動物園の中にあるとは思えないほど、わくわくする乗り物がたくさんあります。動物園で歩き疲れた人も観覧車で神戸の町並みを見ると疲れがとれるかも?

遊園地内の券売機でのりもの券を購入してお楽しみください。のりもの券は1枚120円です。
| アトラクション名 | のりもの券 | 対象年齢※ |
| アニマル観覧車 | 3枚 | 3才・4才も保護者(有料)付き添い要 |
| GOGOアンパンマン | ||
| キャラクターすくい | ||
| ストラックアウト | ||
| PANDASH(パンダッシュ) | 2才以下は保護者付き添いでも不可 3才・4才は保護者(有料)付き添い要 |
|
| ティーカップ | 2枚 | 3才も保護者(有料)付き添い要 |
| こども汽車テキサス号 | ||
| チェーンタワー | 3才以下は保護者添席でも不可 | |
| サイクルモノレール | ||
| 飛行塔 | ||
| メリーゴーランド | ||
| サークルライダー | ||
| パラトルーパー | 2才以下は保護者添席でも不可 | |
| かがみのお家 | 3才・4才も保護者(有料)付き添い要 | |
| びっくり宇宙遊泳 | ||
| ふゎふゎアニマル | ||
| 室内遊技場(プリクラや各種ゲーム) | 100~ 600円(現金) |
|
| キャラクターバッテリーカー |
※2才以下の幼児には保護者の付き添いが必要です。
この場合、幼児1人に対し保護者1名が無料となります。ただし、3才・4才の付き添いは有料です。
※令和2年4月1日より料金を改定しました。「旧のりもの券」、「旧回数券」はご利用いただけますが、差額が必要です。遊園地案内所で新しいのりもの券とお引換ください。
1,000円でのりもの券10枚綴りの回数券を遊園地券売機及び案内所にて販売しています。
遊園地の入り口には遊園地マップがあります。楽しそうな乗り物ばかりで、どれで遊ぶのか考えよう!

![]()
























