-
2016年08月20日
えんちょうさんぽ67 「残暑お見舞い申し上げます」
まだまだ、猛暑が続いています。残暑お見舞い申し上げます。
熱帯の森にすむアジアゾウですが、日本の夏はやっぱり暑い
こんな時期は飼育員が水浴びをさせてくれます。
気持ちよさそうに頭に水を浴び、いつまでもその場をはなれないズゼ
水飲みも鼻の穴にナイス給水
大きな体のゾウにとってホースの水は水鉄砲のようなもの
全部取り込みます。
ズゼの給水には無関心なマック こちらに来てごあいさつ
しかし、やっぱり僕も水浴びしたいと横入り
マックも水浴びを楽しみました。
全身に水浴びをしてすっかりきれいになったズゼ
でも、すぐに砂を背中にかけます。
人の子どもならシャワーを浴びた後、泥遊びをするようなもの
お母さんからのカミナリは必至
ゾウさんにとっては敏感な皮膚を寄生虫などから守るための習性になっています。
分ってあげてください。
-
2016年08月17日
セツビのセ No.73 パンケーキリクガメが....
パンケーキリクガメが王子動物園にいたのご存じですか?
これです。
真上から
ありゃりゃ裏返し
実はこれレプリカ(模造品)。
シマウマ舎の擬岩から覗くと見えるように置いてました。
先日悪戯されて、右後足がちぎれたので
補修されて王子に帰ってきたところです。
乾草の上に置いたら本物みたい。
シマウマ舎の擬岩(矢印)から覗くといます。
覗いた子供さんの「おかあさん!カメがおる!」という声を聞くと
うれしくなります。
もう悪戯せんとってね!
ZiZi1号
-
2016年08月16日
じゅーいのしゅーい#74 すいかこわい
トワイライトZOOのある日。
ブラッザグエノンのファミリーがそろって何かに警戒!
見ると、さっきフサオマキザルにプレゼントされていたスイカのおこぼれです。
ブラッザグエノンはスイカが何よりも怖いので…
…というのはもちろん冗談。ものめずらしいので警戒しているのね。
勇気ある?母親のカナが、ひとつ取ってきたら、
「ママちょーだい!」と。自分で取ればいいのに~。
しばらくあたふたしていましたが…
少したってからもう一度見ると、ちゃんとひとり1コずつ持ってました。
フサオマキザルといいブラッザグエノンといい、好きでも見慣れないものや普段と違うものはやっぱりまず警戒するのですね。
それが野生の知恵でしょうか?
もちろん、本当は欲しくてこわいフリをしているのではありません
(お粗末さま…わからない人はタイトルの「すいか」を「まんじゅう」に変えてググってみてくださいね)。
(亜種メガネダヌキ)
-
2016年08月15日
セツビのセ No.72 涼を求めて
ホンマ暑いですねえ!
動物たちも暑さを何とかしのいでいますので
いくつかあげてみました。
コロブスは日陰で。
何頭いるかな?クイズになりそう
カンガルーは、腕(前脚)もナメナメして
ズゼは顔がほてったのかな?顔だけシャワー。
カピバラは水の中でローリングも
チベットヒグマ♂は滝?プール?どっち?
シタツンガは上品に足湯ならぬ足水!
アムールヒョウは矢印の方向にエアコンの涼しい風出てます。
来園者はミスト!涼しそう!
ZiZi1号
-
2016年08月14日
氷の彫刻 ジャイアントパンダ
今日も氷の彫刻を行いました
元の氷はただの四角いかたまりです
やはり最初はチェーンソーで形を整えます
だんだん形ができてきました
最終の仕上げに児玉会長も真剣です
出来上がったら花を飾って竹を持たせます
今日は白と黒の折り紙を貼り付けハイチーズ!
ジャイアントパンダの完成です
昨年に続いて氷の彫刻にご協力いただいた児玉会長に感謝
今日は隣のプールに風船を浮かべてみました
子どもたちも大喜びでした
氷の彫刻は今日でおしまいですが、
トワイライトZOOは明日も行います
みなさまのお越しをお待ちしています
Aちゃん
-
2016年08月14日
セツビのセ No.71 大事に使ってね!
入口男子トイレのベビーベッドが9年経って、ガタついて
ヒビが入りました。
開いたところ(番号はヒビ)
①拡大
②拡大
③拡大
8月は休園日がないので、閉園時間の17時から取り替えてもらいました。
同じ型だったので、取り替えが早くできました。よかった!
新しいのは気持ちいい。
業者さんから、こんなに割れたのはあまり見たことがないと言われました。
みなさん、乱暴に扱わないでね。
お願いしま~す。
ZiZi1号
-
2016年08月13日
トワイライトZOOで氷の彫刻 コアラ
去年好評だった氷の彫刻のイベントを今年も行いました。
氷を台に設置して
チェーンソーで削ります
だんだん形ができてきました
ノミで細かな部分を仕上げます
お花を飾って完成です
最後に折り紙でドレスアップしてはいチーズ
横では氷を浮かべたプールで水遊び
氷の彫刻は明日も行います
明日はジャイアントパンダの予定です
Aちゃん
-
2016年08月12日
トワイライトZOO
王子動物園ではお盆休みのこの時期恒例の
トワイライトZOOを昨日より開催しています
トワイライトZOO限定のイベントも多数行っています
動物科学資料館では15時半と16時半から
動物うちわを作る催しを行っています
また、明日13日(土曜日)と14日(日曜日)は
昨年開催して好評でした氷の彫刻も行います
写真は昨年作ったコアラです
暑い日が続いていますが、普段みることのできない
夕暮れの時間の動物たちを是非みにきてください
Aちゃん
-
2016年08月12日
セツビのセ No.70 大したことないですが
怪しい手洗いの汚水マスがありまして
枯葉もいっぱい
ムム!イガグリのような
これは本物のイガグリ
引っ張ると....こんなん出ました。
40cmくらい。小物でしたが、これでもちゃんと排水を止めちゃいます。
スッキリ!
ZiZi1号
-
2016年08月11日
じゅーいのしゅーい#73 シマウマウマれたて
チャップマンシマウマの赤ちゃん、8月8日(月)に生まれたてです。
ピース、チャッピー、マナ、風ちゃんに続く5頭目。
ラブちゃんもベテランママ、落ち着き払って授乳中。
例によって生まれた当日からしゃきっと立っていましたよ。
足、長い!
それにしてもラブちゃん、おなか引っ込んだね…。
見て、このピンと立つたてがみ! ほよほよのおしり毛!
すらりと長い脚! ママ大好き!
生まれたその日に跳ね回る元気ぶり。さすが草食獣!
たまに死んだように寝ていてぎょっとします。
「休んでるだけだよ!」
目と目の間の黒い星がチャームポイント?
どうか元気で大きくなってね。
(亜種メガネダヌキ)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- Aちゃんのブログ (140)
- BambooBushのブログ (3)
- KYな人のブログ (11)
- Nのさえずり (9)
- ZiZi通信 (91)
- えんちょうさんぽ (80)
- おっちゃん日和 (6)
- お宝、発見 (51)
- じゅーいのしゅーい (141)
- その他 (11)
- そーかつ☆のブログ (73)
- ぶろぐのぐのブログ (11)
- まーくんのブログ (12)
- やん のブログ (8)
- オカンのブログ (166)
- ションのブログ (24)
- セツビのセ (161)
- パンダ館からこんにちは (6)
- 動物いろいろ (34)
- 動物専門員あおのブログ (15)
- 未分類 (46)
- 王子の獣医のブログ (7)
- 目指せ、動物園ボーイ (2)
- 知られざる運営の日常 (3)
- 資料館だより (102)
- 資料館レポ (28)