-
2017年02月07日
ウサギには負けへんよ。
ふれあい広場のふれあいタイムではウサギとモルモットにさわることができるのですが・・・。
ふれあい広場のスタッフによると、ウサギにくらべてモルモットはいまいち人気がないとか。
なのでぜひブログでモルモットのかわいさをPRしてほしいという依頼がありました。
以下に、ふれあい広場スタッフ推薦・「モルモットのかわいいとこ」ベスト3を発表いたします。
第3位
「食べてるとこ」
出演:おもちくん(左)、ライスくん(右)
はむはむ。
しゃりしゃり。
「うまかっ!」
第2位
「走ってるとこ」
出演:みつろうくん
「いくよー」
トストス
トストストス
トストストストス・・・
(落ちはありません)
第1位
「ねてるとこ」
おひるねモル on ゆたんぽ
出演:白玉くん(おしり)、大福くん(おやすみ中)
おひるねモル in 餌皿。
出演:ライスくん(外)おもちくん(中)
「きみ、しあわせそうやねえ・・・」
みんなもモルモットのかわいさ見つけに来てね!
オカン
-
2017年02月03日
カッピーのぱっつんヘアー
―あらあら、カッピーちゃん。
どーしたの?そのヘアースタイル。
カ「飼育員さんに切ってもらってん。」
―えらいイメチェンやね。
カ「うん。今までのナチュラルな感じもよかってんけど、ちょっと気分変えよかな、って思って。似合うかなあ。あんまり自信ないねんけど。」
(before)
(after)
―そんなことないよ!とっても素敵よ。
カ「ほんまぁ!?ちょー嬉しい!!みんなも見に来てよねっ!」
オカン
(カッピーはふれあい広場にいます)
-
2017年02月01日
鳥インフルエンザ対策実施中(続編)
引き続き鳥インフルエンザ対策情報です。
相変わらず日本各地で高病原性鳥インフルエンザが発生しています。
その対策として、兵庫県の指導によりふれあい広場周辺などに石灰をまきました。
散布担当は動物病院の獣医さんたち。
石灰をまき、ほうきではいてならし、ジョウロで水をかけました。
まるでうっすら雪が積もったみたいです。
さわってみたくなるかもしれませんが、決してさわらないでください。
どうぞよろしくお願いします。
さて、鳥インフルエンザ対策によりネットで囲まれた一角で他の鳥たちとの生活を余儀なくされ、大いに怒っていたがっちゃん(矢印)ですが・・・・。
今日見たらおともだち?ができたみたいです。
よかったね。
オカン
-
2017年02月01日
えんちょうさんぽ77 水禽舎のようす
高病原性鳥インフルエンザが国内各地で発生しており、動物園でも被害に遭ったところがありました。
王子動物園も警戒レベルを上げ、対策を強化しています。来園者の皆さんには入園時の消毒や一部観覧制限をさせていただいてますので、ご迷惑・ご不便をおかけしております。
さて、鳥の様子を中に入って観ることができると好評の水禽舎ですが、現在、内部への入場は制限しています。それを知ってか、鳥たちは観覧テラスを我が物顔で散歩しています。インドクジャクは羽根を伸ばして(広げて?)くつろいでいる様子でした。
でも、早く鳥インフルが終息して、園内の鳥たちが安全、安心できるよう また、テラスに入場していただけるよう願っています。
-
2017年01月30日
今日の1枚
-
2017年01月28日
お宝、発見 【マヌルネコ 野生のくらし】
大寒の朝、陽の当たる岩棚で、
気持ち良さそうに寝ていました。
野生のくらしについて、お宝記録を探してみると、
ロス博士のモンゴルでの観察報告を発見しました。
忍び寄って、ピカ(ナキウサギ)、ハタネズミ、
小鳥や昆虫を捕食します。
一方、上空から猛禽類が襲ってきます。
横からオオカミ、アカギツネ、
飼い犬や狩人が襲ってきます。
避難場所はマーモット(大型ジリス)の古い巣や岩場の穴です。
ピカ(ナキウサギ)が減ると主食の餌が減り、
マーモット(大型ジリス)が減ると巣が少なくなり、
マヌルネコは生きていくのが難しくなります。
国際自然保護連合IUCNのレッドリスト2016では
準絶滅危惧種に該当します。
(なんの専門)
-
2017年01月27日
資料館だよりNo.38「飼育係のうらばなし」 2月5日(日)開催 募集中!
みなさん、2月5日 「飼育係のうらばなし」を開催しまーす!
毎日寒いし、だんだん開催日が迫ってきて、みんな来てくれるかなと
ちょっと心配しています :
今回は今年の干支「酉年」にちなんで「鳥」のお話をします。
かわいい鳥のヒナたちの人工育雛の貴重な飼育体験談を
直接担当者から聞けますよ。
かわいいでしょ。 オシドリのヒナ
シロフクロウのヒナのお話もあるよ。
参加者にはオリジナル缶バッチをさしあげます
みんな待ってるよ。
申込みはHPイベント情報をご覧ください
Norigoriチャン
-
2017年01月26日
アシカの寝姿
カリフォルニアアシカは寄り添って寝ます。
寝姿によるアシカ飼育の変遷を振り返ってみましょう。
2013年、ヤヨイ(メス、左)とカイト(オス、右)の2頭だけだったとき。
ちびっこカイトは年上女房のヤヨイさんに甘えっぱなし。
2015年、若いコナツ(メス)が参加。
左からヤヨイ、コナツ、カイト。
カイトは若いおよめさんが来て、ちょっとオスらしくなったかも。
2016年、さらに若いスミレ(メス)が群れに加わりました。
右側のでかいのがカイト。すっかり貫録がつきました。
女性陣は左側にお行儀よく並んでお休みです。
上からヤヨイ、コナツ、スミレの順。
そして本日。
スミレがカイトを枕にしています。
どんな夢をみているのかなあ・・・。
オカン
-
2017年01月23日
セツビのセ No.88 寒いですね
1/17(火)開園前、きりんテラスが凍っていました。
日が当たれば融けるのですが.....
角スコ(四角いスコップ)で削りましたが、
時間がかかるので、ホースの水で融かしました。
北園通路の凍ったところも水で。
9時開園に間に合わせたかったのですが、
終わったのは9時半でした。
今日1/23(月)今度は北園のスロープが凍っていました。
先日より寒いので、角スコと水で何とかOK。
終わったのはやっぱり9時半でした。
シマウマのナギトにガン見されちゃいました。
ZiZi1号
-
2017年01月19日
ペンギン前ホールは工事中
動物科学資料館のペンギン前休憩ホールでは
昨日より授乳室改修工事を行っています
工事範囲を囲っているため
休憩スペースが狭くなっています
ホールに入って左奥のアイスクリームの
自動販売機の裏に
飲料の自動販売機があります
3月中旬には完成予定ですがそれまで
ご不便をおかけします
リニューアルされた授乳室を楽しみにお待ちください
Aちゃん
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- Aちゃんのブログ (140)
- BambooBushのブログ (3)
- KYな人のブログ (11)
- Nのさえずり (9)
- ZiZi通信 (90)
- えんちょうさんぽ (80)
- おっちゃん日和 (6)
- お宝、発見 (51)
- じゅーいのしゅーい (141)
- その他 (11)
- そーかつ☆のブログ (73)
- ぶろぐのぐのブログ (9)
- まーくんのブログ (12)
- やん のブログ (8)
- オカンのブログ (166)
- ションのブログ (24)
- セツビのセ (161)
- パンダ館からこんにちは (6)
- 動物いろいろ (34)
- 動物専門員あおのブログ (14)
- 未分類 (39)
- 王子の獣医のブログ (7)
- 目指せ、動物園ボーイ (2)
- 知られざる運営の日常 (3)
- 資料館だより (102)
- 資料館レポ (28)