園内案内
  • 動物エリア
  • 動物科学資料館
  • 遊園地
  • レストラン・ショップ
  • 旧ハンター住宅
動物紹介
  • みどころ
  • 動物図鑑
  • ぱんだの部屋
動物図鑑
総合案内
  • 営業時間
  • 料金案内
  • 交通アクセス
  • 動物サポーター
  • 年間パスポート
  • よくあるご質問
  • 施設概要
年間パスポート
動物サポーター
おすすめコース
スタッフブログ

スタッフブログ-staff blog-

最新ニュース

  • 2019年06月14日

    動物いろいろ 【歩き方・キリン】

    王子動物園にいる動物の四足歩行について、

    アミメキリンのメス、3歳、「マリン」を観察しました。

     

    記号キリン4280

     

    右側の①後足と②前足が地面を踏みしめ、

    左側の③後足を前に出し④前足を出し始めるところです。

     

    記号キリン4281

     

    続いて、

    左側の③後足と④前足が地面を踏みしめ

    右側の①後足を前に出し②前足を出し始めるところです。

     

    記号キリン4282

     

    次はまた、

    右側の①後足と②前足が地面を踏みしめ、

    左側の③後足を前に出し④前足を出し始めるところです。

    写りのよくない1コマをとばして、

     

    記号キリン4284

     

    右側の①後足と②前足が地面を踏みしめ、

    左側の③後足を前に出し始めるところです。

     

    キリンは、左と左、右と右、

    同じ側の前後の足を踏み出して歩き、

    ゾウと同じく、側対歩でした。

     

     

    (なんの専門)

  • 2019年06月08日

    動物いろいろ 【歩き方・ゾウ】

    私は左右の手に杖を持って歩くことがあります。

    右の足を前に踏み出すとき、振り出す杖は左です。

    これは、右と左、左と右が対になる斜対歩にあたります。

    王子動物園にいる動物の四足歩行を観察してみました。

    まず、アジアゾウのメス、29歳、「ズゼ」です.

     

    ゾウ歩行1記号入り 3880

     

    左の後足を前に出し始めたところです。

     

    ゾウ歩行2記号入り3881

     

    左の後足を前に踏み出し着地、

    ②左の前足も前に踏み出し着地、

    ③右の後足を前に出し始めたところです。

     

    ゾウ歩行3記号入り3882

     

    ③右の後足を前に踏み出し着地、

    ④右の前足を前に出したところです。

     

    ゾウは、左と左、右と右、

    同じ側の前後の足を踏み出して歩く、

    側対歩でした。

     

    他の動物も観ますので、次回に続きます。

     

     

    (なんの専門)

     

     

     

     

  • 2019年05月22日

    ZiZi通信 No.53 まあるい....

          

    まあるいお尻はズゼです。

    柱のスイッチを押します。

    DSC06732

     

     

    水を鼻で受けます。

    DSC06733

     

     

    飲みます。

    DSC06734

     

     

    受けます。

    DSC06738

     

     

    飲みます!

    DSC06736

     

     

    マックも受けます。

    DSC06750

     

     

    アップでどうぞ!

    DSC06748

     

     

    飲みます!

    DSC06752

     

    ああ.. 私ものどが渇いてきたあ~

    暑いもんね!

     

    ZiZi1号

  • 2019年05月20日

    資料館だよりNo.82 カドワクさんのワークショップ

           

    5/18(土)にワークショップ

    「羊毛でヒツジをつくろう!」を開催しました。

     

    見本

     

     

     

    王子動物園では毎年5月にヒツジの毛刈りを行っています。

    刈り取った毛はどうするんですか?と質問されることがありますが、

    毛の一部はワークショップの素材として活用させていただいています。

     

    今年は昨年刈り取った「モッチー」と「クッカー」の毛を使いました!

     

     

     

    初めに、ヒツジについてのお話やクイズ、

    毛から羊毛になるまでの処理の仕方などを紹介しました。

     

    DSC_0005

     

    皆さん、ヒツジは毛刈りをしないと伸び続けるって知ってましたか!?

     

     

     

    お話が終わったらお待ちかねの工作。

    発砲スチロールに羊毛を巻いて、石鹸水をかけてひたすらコロコロ。

    ふわふわだった毛がだんだんしっかり固まってボールになります。

     

    DSC_0010

     

    DSC_0009

     

     意外とこれが、けっこう大変!

     

     

     

    コロコロが終わったら顔や耳、足をつけて…

     

    DSC_0014

     

     

     

     

     

     

           \ 完 成 /

    DSC_0019

     

    DSC_0020

     

    DSC_0027

     

     

    かわいいヒツジがたくさん出来ました!

     

    ワークショップはしばらくお休みですが、

    イベントはもりもり準備していますので是非遊びに来てください~

     

     

     

                              カドワクさん

     

     

  • 2019年05月19日

    ZiZi通信 No.52 朝は気持ちいい....

     

    開園前....

    タンタンは マイペース!

    DSC06713

     

     

    マックとミドリちゃんは お水飲んでます。

    DSC06707

     

     

    それも 仲良く上下で!

    DSC06711

     

     

    ミユキちゃんは プールに入ってました。

    DSC06714

     

     

    ハナイキ あらい~

    DSC06715

     

     

    ナミコさんは 何か言いたそう~

    何かなあ?

    DSC06729

     

    ZiZi1号

  • 2019年04月16日

    ZiZi通信 No.51 まだまだ....

      

    朝、園内をまわりますと

    DSC06216

     

     

    景色がいいです

    DSC06217

     

     

    シマウマも上も下も桜でいっぱい

    DSC06222

     

     

    木のよっては満開で

    DSC06220

     

     

    青空をバックに 美しい!

    DSC06228

     

    まだまだ 楽しめそうです!

     

    ZiZi1号

  • 2019年04月15日

    「ありがとうミンファ」展

    2月20日にレッサーパンダのミンファが鯖江市西山動物園に戻ってしまってはや2ヶ月。
    いまだにミンファロスに陥っておられる方も(私も含めて)おられるのではないでしょうか。

     

    ○CIMG1198

     

    そこで、王子動物園のレッサーパンダの繁殖に貢献してくれたミンファに感謝の気持ちをこめて、「ありがとうミンファ」展を昨日より動物科学資料館の一角で行っています。


    鯖江市西山動物園からいただいたミンファの近況写真も掲示していますので、ついでの折にでもお立ち寄りください。
    場所は「みんな大すきジャイアントパンダ」展の出口付近です。

     

    IMGA0277

     

    IMGA0278

     

     

     

    ミンファの娘のメロディももうすぐ転出。。。

     

    CIMG9533

     

    日本全体のレッサーパンダの将来を考えたよりよい繁殖をめざしての移動ですので、「頑張れ」と送り出してあげたいですね。

     


    でもまたロスになりそう。。。

     

    オカン

  • 2019年04月14日

    ZiZi通信 No.50 遊び大好き....

        

    これなあんだ?

    飼育のお兄さんがトレーニングの時に使う指示棒です。

    これに鼻をつけるとご褒美がもらえたりします。

    DSC06207

     

     

    今日、お兄さんが指示棒を池に入れてくれました。

    うれしい!

    脇に挟んで...

    DSC06189

     

     

    手に持って かじって...

    DSC06193

     

     

    首に乗せて...

    DSC06195

     

     

    くわえて...

    DSC06201

     

     

    かじって...

    DSC06203

     

    遊び大好き.... スミレちゃん!

    よかったねえ~

     

    ZiZi1号

  • 2019年04月10日

    ZiZi通信 No.49 はなびらが....

          

    今日は雨模様!

    それで こんなことに....

     DSC06177

     

     

    でも まだ大丈夫!

    DSC06151

     

     

    ほらね!

    DSC06152

     

     

    なかなかですよ!

    DSC06153

     

     

    アシカ池にも はなびらが....

    DSC06165

     

     

    舞ってます。 待ってま~す!

    DSC06166

     

    ZiZi1号

  • 2019年04月06日

    資料館だよりNo.81 特別展「みんな大すき・ジャイアントパンダ」プチリニューアル!

    特別展「みんな大すき・ジャイアントパンダ」は当初昨年11月で終わるはずでしたが、好評につき会期を5月12日まで延長し、少しリニューアルしました。

     

    「おやっ、 タンタンが2頭になっている。」

    すでに気づいている方もいらっしゃるかもしれませんが、このたび

    檻を増設し、もう一頭パンダを増やし、タンタンの部屋をグレードアップしました。

     

     DSC_0313

     

    左が初代タンタン、 右のごろんポーズのタンタンは初代より進化しております。

    もちろん初代同様、すべて職員の手作りです。

     

    ★進化1 毛並も顔も一段と本物に近づけました。

     

    ★進化2 肉球とつめをつけました。

     

    DSC_0300

     

    爪つめはおゆまるで、肉球はフェルトでつくりました。

     

    このとおり

     

    DSC_0310

     

     

    進化3 おしりの穴「肛門」をつくりました。

    なかなかかわいく、いい感じにできました。

     

    DSC_0298

     

    このとおり検温体験に使います。

     

    さあ、獣医さんになってハズバンダリートレーニングを体験してみてください。

     

    DSC_0308

     

    パンダっておしりの穴で体温を測るんだね。びっくり!

     

    聴診器でおなかの様子も診てあげてね

    DSC_0307

     

    タンタンってこんなこともできるんだ。えらいね!

     

    実際のビデオのトレーニングをみながら、

    楽しく体験してみてください。

    2頭のぬいぐるみタンタンが、動物科学資料館で待ってるよ。

     

     

    Norigoriチャン