園内案内
  • 動物エリア
  • 動物科学資料館
  • 遊園地
  • レストラン・ショップ
  • 旧ハンター住宅
動物紹介
  • みどころ
  • 動物図鑑
  • ぱんだの部屋
動物図鑑
総合案内
  • 営業時間
  • 料金案内
  • 交通アクセス
  • 動物サポーター
  • 年間パスポート
  • よくあるご質問
  • 施設概要
年間パスポート
動物サポーター
おすすめコース
スタッフブログ

スタッフブログ-staff blog-

最新ニュース

  • 2014年10月19日

    お宝、発見 【パンセラ吐息】

    トラ吠え 

    Panthera tigrisの亜種altaica

    アムールトラ。

     

    ライオン 

    Panthera leo

    ライオン。

     

    ジャガー 

    Panthera oncaの黒変種

    クロジャガー。

     

    ユキヒョウ 

    Panthera uncia

    ユキヒョウ。

     

    ヒョウ吠え 

    Panthera pardusの亜種orientalis

    アムールヒョウ

     

    Pantheraパンセラは、ラテン語でヒョウを意味します。

    ヒョウ属5種がここ王子動物園にはそろっています。

     

    円形猛獣舎 

    円形猛獣舎の運動場は高低差があって、

    居心地よさそうに暮らしています。

    低い外周と高い内側の2方向から、

    強化ガラス越しに観られても平気のようです。

     

     通気口ライオン

    パンセラが外周のガラス窓に間近なとき、

    窓の下にお宝を発見しました。

     

     通気口ヒョウ

    「パンセラ吐息」です。

    しゃがんで、通気口に顔を近づけてみてください。

    ネコ科ではパンセラだけ吠えることができるので、

    その吐息も迫力満点に聞こえます。

     

    通気口ヒョウ3 

    通気口は、穴開き鉄板で内外を仕切っていますので、

    ご安心を。

     

    (なんの専門)

  • 2014年10月15日

    オカンの「ユーカリのおはなし(その1)」

    王子動物園には4頭のコアラがいます。

    ウルルIMGP6056

     

     

     

    でも、今日はコアラではなく、コアラのごはん、つまりユーカリのお話です。

     

    コアラはユーカリ「しか」食べない動物というのはご存知の方も多いと

    思いますが、実はユーカリは1,000種類ぐらいあるそうです。

     

    そして、 数多いユーカリの中でコアラが食べるのは数十種類。

    王子動物園では15種類のユーカリをコアラに与えています。

     

    どんなのかというと、

     

    ロブスター(ツヤあり)IMGP6103 - コピー

     

    アンプリフォリアIMGP6111 - コピー

     

    カマルドレンシスIMGP6108 - コピー

     

    上から順にロブスター、アンプリフォリオ、カマルドレンシス。

    とても全部はアップできませんが、これら15種類は、葉っぱが丸い

    の、細長いの、大きいの、小さいの・・・みんな個性的です。

    香りもみんな違うのですよ。

     

    では、そのユーカリはどこから来るのかといいますと、

    鹿児島肝付町、岡山島瀬戸内市牛窓町、岡山県玉野市、

    愛媛県宇和島市、三重県伊賀野市、そして神戸市西区の計7か

    所の農園からやってきます。

     

    1か所だけで作っていると、台風がやって来たり、大雪が降ったり

    するとユーカリは一網打尽です!

    コアラの食べるものがなくなります!

    ですのでいろんなところで栽培することで、危険分散しているのです。

    なにせ、ユーカリしか食べない、しかもかなりの美食家で、気に入らな

    かったら食べませんので、王子動物園だけでなく、コアラを飼育してい

    る動物園では、それぞれ苦労してユーカリを確保しています。

    それはそれは大変なのです(涙)。

     

    こちらは神戸市西区ハイテクパークにあるユーカリ農場。

     

    IMGA0215

     

    日当たりのいい斜面に約10種、2500本ほどのユーカリが植えられ

    ています。

    阪神高速と山の向こうに学園都市の建物が見えます。

     

    動物園のコアラ舎周辺でも数種類のユーカリの木を植えております。

    園内ユーカリIMGA0247

     

     (つづく)

     

     

  • 2014年10月11日

    セツビのセ No.11 ゾウの鼻ですか?

     

    秋色の空にゾウの鼻ですか?

     

    IMG_0161

     

     いえいえ生コンのポンプ車のホースです。

    この日はコザル舎の1階の躯体型枠に生コン流し込みます。

     

    IMG_0155

      

    生コン110m3で約50台の生コン車が出入りしました。

     

    IMG_0158

     

    まる1日かかって出来上がり。(2階観覧通路)

    これで1階の躯体ができました。いい感じです。

     

     IMG_0167

     

    引き続き2階の躯体工事のために足場が組まれていきます。

     

     IMG_0186

     

    そんな時、放養式動物舎から視線が

     

     IMG_0190

     

    ワオキツネザルにガンミされてました。

    気になりますよね。

     

    IMG_0191

     

    放養式動物舎2階南側観覧通路。前に足場が。

     

     IMG_0202

     

    フクロテナガザルが夫婦で工事見ていました。(ガラス反射してますが)

     

    IMG_0200

     

    窓に目あり!!

    Zizi1号

  • 2014年10月08日

    資料館だより№2 夏休み自由研究作品展

    資料館では夏休みの自由研究を動物園でする方に向けて、

    4年前より自由研究相談を始め、小中学生の自由研究のお手伝いをしてきました。

     

    今年も47名の方が、動物園を訪れ、熱心に自由研究に取り組む姿に出会うことができました。

    そして、今年も10月2日~13日まで資料館図書室で作品展を開催中です。

     

    ぜひ見にきてください。

     

    DSC_0445小

     

    展示風景小

     

     夏休み自由研究作品展風景

     

     

    Norigoriちゃん

  • 2014年10月07日

    資料館だより No.1

     

    これから「資料館だより」シリーズを始めま~す!

     

    園内にある動物科学資料館で行うイベント新着図書など、いろいろな情報をお知らせしていきますので、みなさんチェックしてくださいね(♯^.^♯)♪

     

    DSC_8614

     

     

     

    Norigoriちゃん

  • 2014年10月04日

    あかちゃんシリーズ8  ピノの成長記録

    セキセイインコのピノはすっかり大人と同じ大きさに成長しましたので、今までのピノの成長の記録をお届けします。

    8月20日孵化3日目絵

    8月20日(孵化3日目)体重2.6g

    セキセイインコ舎の地面に落ちていて、頭に大きな内出血があり、身体も冷たく、ほとんど動かない状態でした。

    すぐに加温し人工育雛がはじまりました。あまりに小さいので、手持ちの老眼鏡では口や鼻もよく見えないのでピノ専用に度数の高い老眼鏡を買いました。幸い担当者は若かったので、鼻は詰まってないか、餌で体が汚れていないか聞きながら世話をしました。

    8月21日4

    8月21日(孵化4日目)体重2.188g

    暖めると元気に鳴きはじめたので、インコ用のミルクを飲ませました。

    0824 7 お腹がいっぱい

    8月24日(孵化7日目)体重3.181g

    ミルクをいっぱい飲むと、そのうと言う餌をためるところがパンパンに膨れてミルクが透き通って見えるようになります。

    8月30日目13が開いて歩ける

    8月30日(孵化13日目)体重5.55g

    目が開いて少し歩けるようになりました。

    9月7日21うっすらと羽が生え始めた

    9月7日(孵化21日目)体重10.15g

    産毛のような羽が生えはじめました。

    9月11日25翼にも羽

    9月11日(孵化25日目)体重13.702g

    翼に黒い羽が生えはじめました。

    9月14日28全身に羽が生え始める

    9月14日(孵化28日目)体重16.223g

    ちゃんと指に止まることができるようになりました。

    9月17日31さらに羽が生えてきました

    9月17日(孵化31日目)体重18.715g

    全身に羽が生えてきました。お腹がすくと『ミルクちょうだい~』って指を噛みながらけたたましく鳴きます。

    9月23日37水色の羽が

    9月23日(孵化37日目)体重21.765g

    水色の羽が生えてきました。頭の羽が立ってて可愛いです。

    DSC_0365  40日目

    9月26日(孵化40日目)体重26.140g

    親と変わらないぐらいに立派な羽が生えてきました。

    ピノグッズ

    ピノを育てるためにこれだけの道具を用意しました。体重とか飼育温度とかデータもいっぱい集めました。今後、ピノのような小さな鳥を育てる時の貴重な資料となります。

    ピノ

    10月3日(孵化後47日目)体重29.625g

    飛べるようになりました。

    今年はたくさんの鳥たちが繁殖して、スタッフは朝から晩まで走り回っていました。

    そんな中でもピノはいつも元気でかわいくてホッとさせてくれました。いくら忙しくても鳥のスタッフと飼育方法について議論したり楽しい時間でした。スタッフには、よく頑張って、たくさんの鳥たちの親代わりをしてくれて感謝しています。

    他の鳥たちの記録もいつかブログで報告しなければと思っています。

    そーかつ☆

     

     

     

     

     

  • 2014年10月03日

    セツビのセ No.10 だれか見てるう~

     

    休園日(水)は、開園日にはできない工事を行っています。

    飼育もそうですが、設備もバタバタしています。

    10/1はコザル舎の関係で電柱を1本建てました。

    油断していていい写真がないのですが・・・

    電柱は穴を掘って、その穴に埋めて建てます。

    手前の車が建柱車といって穴を掘って、電柱を吊り上げて穴に入れます。

    今回は建てるところが石垣の上で、桜の木があるので、電柱を高く吊り上げる必要からクレーンを使用しています。

     

     IMG_0076

     

    IMG_0073

     

    ドリルのようなものを回転させて穴を掘ります。

    ドリルを引き揚げてつばにある土を落としているところです。

    既定の深さまで何回か繰り返します。

     

    IMG_0081

     

    そんな作業をだれか見てるう~

     

    IMG_0077

     

    ピント合わへん!

     

    IMG_0078

     

    チンパンジーの育ちゃんでした。

    チンパンジーの放飼場には高さ12メートルの櫓(やぐら)があるので、外で何かしているとよく観察しているんです。(櫓に目あり!!)

     

    IMG_0080

     

    ZiZi1号

  • 2014年10月02日

    チュンさん長寿おめでとう

      9月27日、神戸市動物愛護協会の表彰式が、ここ王子動物園の動物園

    ホールで行われました。

     

    今年の表彰動物は3頭。

    警察犬のシェパード君、介助犬のラブラドールさん、

    そしてわれらがカピバラのチュンさんです。

     

    犬2頭は功労動物。職業犬としてその立派な働きに対して表彰状が

    贈られました。

    チュンさんは長寿動物。元気で12年間生きていたということへの表彰。

     

    表彰式はチュンさんは都合により欠席。

    かわりに飼育係が賞状を受け取りました。

    DSC_8571

     

    これが賞状と楯(置き物?)です。

    コピーと写真はカピバラ舎前に貼っていますが、ほんまもんは資料館で

    大切に保管しています。

     

    DSC_8581

    DSC_8586

     

    前回のブログでもご紹介しましたが、カピバラ12歳といえば日本で一番

    長寿(多分)のお年です。

     

    チュンさんは昨年の冬、めっきり弱ってしまったので、カピバラ舎から

    引越しをしてゾウ舎の一角に設けたお風呂付の湯治場で過ごしました。

    下はその時の写真。真面目にお湯につかるチュンさんです。

     

    IMG_20141001_132619

     

    またもうすぐ秋がすぎ、冬がやってきます。

    温泉パワーでことしの冬も乗り切ってほしいとオカンは心から願っています。

     

    (オカン)

     

     

  • 2014年10月01日

    えんちょうさんぽ21 「動物園の歴史Ⅲ」

     

    なぜ、動物園に遊園地があるのか

     

    それは、日本で動物園ができた当時の時代背景からわかります。王子動物園は1951年にこの地に開園しましたが、その時から遊園地はありました。

     

    DSC01252

    当時の園内マップです。

     

    敷地も現在よりかなり小さく、遊園地も汽車や飛行塔くらいでした。

    テレビが一般家庭に普及する前で、娯楽が少ない時代、動物園は屋外の娯楽の代表でした。

    必然的に小さな子供が喜ぶ遊具も全国の動物園で併設されていました。

     

    21世紀に入り、阪神間にあった遊園地は2003年に阪神パーク、宝塚ファミリーランドが、2008年にポートピアランドが閉園し、百貨店の屋上にあった乗り物も次々になくなり、昭和の遊園地は激減していきました。

     

    今も、残ってがんばっている王子動物園の遊園地 「このレトロ感覚がなつかしい」「小さい子供にちょうど良い」などの声も聞きます。

      

    遊具を紹介ましょう。 一番のおすすめは観覧車です。

     

    DSC01251

     

     港神戸の景色や六甲山が一望です。隣の王子競技場の試合もよく見えます。

    DSC01243DSC01241

     

    観覧車から見る園内の桜は絶景です。

     遊園地

     

    かつての遊園地といえば、ティカップ

    DSC01235

    回しすぎてよく気分が悪くなりました。

    パラソルもついて、かわいいパンダやサルの絵のカップになっています。

     

    DSC01249

    定番の観覧車、お母さんと子どもさんの2ショットが似合います。

     

    絶叫系はドラゴンコースター 宙返りはしませんが、小さい半径で回転しますので、案外スリルがあります。

    DSC01232

     

    デパートの屋上でよく見かけた飛行塔です。神戸の街並みもよく見えます。

    DSC01234

     

    カガミのお家です。入ってみると不思議な感覚になります。お客さんが時々かがみにぶつかるそうです。気を付けて

     DSC01230

     

    秋空が広がる絶好の行楽シーズンが始まります。動物に癒され、遊園地で楽しむ 家族の時間をぜひ、王子動物園に来て、味わってください。

  • 2014年09月25日

    あかちゃんシリーズ7 セキセイインコのピノが綺麗に

     

    セキセイインコのピノの羽に、待ちに待った色が出てきました。

    インコ舎のセキセイインコたちは、ほとんどがグリーンなので、ピノも、きっとグリーンだろうと思っていましたが

    綺麗な水色の羽が生えてきました。

     DSC_0324

    手に乗るのが大好きです :lol:

    DSC_0114

    うんま~ :lol:

    インコ用のミルクが大好きです :lol:

    1

    ご飯をくれるお姉さんも大好きです :lol:

     言葉を覚えるかもしれないのでピノの前では上品な言葉使いを心がけています

     そーかつ☆