-
2021年07月23日
資料館レポ№7 夏休み動物自由研究サポート 開催中!
動物科学資料館で夏休みに毎年行っている「自由研究相談」は、新型コロナウィルス対策のため形をかえて「夏休み 動物自由研究サポート」として開催しています。
動物好きの小学生のために、自由研究にも役立つワークシートを作り、関連する標本を展示しコーナーも図書室に開設しました。
ずらっと、骨・ホネ・ほね…がお待ちしています。
(この骨たちのことを「骨格標本」といいます。)
期間は7月22日(木)から 8月10日(火)まで
毎日、先着順で10時から5名、13時から5名
図書室受付でワークシートを配布しています。
(HPのイベントコーナーもご参照ください。)
動物や骨格標本を観察したり、ワークシートに書きこんだりして、
動物を外からも中からも、じっくり見てみませんか?
今回は
●1種類の動物について、じっくり観察しよう。
オオアリクイ・フンボルトペンギン・コアラ・アカカンガルー・フラミンゴ・ワオキツネザル・コツメカワウソ
●動物の体の一部分を、じっくり観察しよう。
あし・しっぽ
から選べます。
サポートの流れ
どのテーマで、どの動物、どの部分を研究するか決めて、図書室受付で動物研究サポートシート一式をもらおう。
オオアリクイだとこんな感じ
研究の進め方はサポートシートを見るとわかるよ
動物観察に行くまえに、クイズに挑戦 ;-)
答えは観察しながら、確かめてね。
さあ! ワークシートを手に園内の動物を見に行こう
気がついたことを、どんどん かこう!
動物観察の次は、資料館・図書室、標本コーナーへ…
(図書室に入るときはマスクとアルコール消毒を忘れずに…)
珍しいオオアリクイの全身骨格標本!
解説を見ながら、骨もじっくり観察してね。
写真撮影もOK!
最後は「なぜ?」と思ったことを調べてみよう。
参考図書コーナーで、確かめられるよ。
自分のペースで進めてね。
さわれる標本もあるよ。
これなんだ
だれのしっぽかな?そしてだれの毛皮かな?
動物科学資料館でまってるよ~~
-
2021年07月16日
資料館レポ№6 みんなに愛され70周年
王子動物園は今年の3月21日でこの地に開園して70年を迎えました。
現在、動物科学資料館休憩ホールで70周年の特別展示を行っています。このブログでは諏訪山動物園から現在に至るまで50周年や70周年の記念誌などで様々に語り継がれているエピソードや動物園が求められてきた社会的背景などを取り上げたいと思っています。
第1回目は「諏訪山動物園」です。
王子動物園の前身である諏訪山動物園は1928年(昭和3年)6月22日に現在の諏訪山公園(神戸市中央区)の場所に神戸区有の公立動物園として開園しています。現在の諏訪山公園ではその痕跡を伺うことは困難ですが、公園内に記念碑が建っています。
日本初の動物園として上野が1882年、次に京都が1900年、天王寺1915年、名古屋1918年と動物園が市民権を得て、次々にできた時代背景がありました。
この頃は外国から動物の輸入が増加したこと 日本にレジャーが少なく、珍しい動物を見ること自体がレジャーの王道であったことなどが追い風でした。
戦後の1946年3月31日に閉園するまで18年間という短い期間でしたが、何といっても、戦時下を経験した動物園でした。戦争が激しくなり、他の動物園同様、軍部から本土空襲に備えて猛獣の殺処分という命令が出されました。以下50年史からの抜粋です。
『諏訪山動物園でも同じように軍から命令が出され、当時の西山園長や松村飼育主任らは「動物を飼育するために勤めているのだから殺すことはできない。」と激しく抵抗し、諏訪山は市街地から離れ被弾の可能性が少ないこと、もし、被弾して獣舎が壊れ猛獣が脱走すれば射殺する。など力説するが、定期的にやってきて「直ちに殺せ」と矢のように催促する憲兵に勝てず、当時の野田神戸市長は断腸の思いで処分を決断したといわれている。』
12種24頭を処分したと記録されています。
戦後の食糧難で動物を飼育することが困難になり、1946年に閉園しますが、5年後に王子動物園が開園します。
その話は次号(8月1日)にて
SHIRYOKAN
-
2021年07月04日
資料館レポ No.5 イベント「たなばたを飾ろう」
7/3(土)、4(日)にイベント「たなばたを飾ろう ~動物たんざくに願いをこめて~」を開催しました。
動物のイラストが描かれた短冊から好きな絵柄を選び、願い事を書いて竹に吊るすイベントです。
願い事を少し覗いてみると、「コロナが早くおさまりますように」や「タンタンが長生きできますように」などの願い事が多い印象でした。
使用している竹はタンタンが実際食べている物と同じ物を使用しています
また、ご自宅でも楽しんでいただけるように短冊データを掲載しますので、印刷してお楽しみください。
↓
カドワク
-
2021年07月03日
資料館レポ No.4 開園70周年 特別企画展「王子動物園の歴史をふりかえろう」開催中!
今年の3月21日に、王子動物園は開園から70年を迎えました。
コロナ禍で、思うようにイベントもできなくて盛り上がりに少し欠けますが、動物科学資料館では、休憩ホールにて特別企画展を開催中。
この70年の間に、たくさんの動物たちが王子動物園で過ごし、活躍してくれました。
また、いろいろな出来事がありました。
そんな長い歴史をふりかえってもらうおうと、新旧の写真などをずらりと並べました。
1951年3月21日、ゾウの「諏訪子」と「摩耶子」は一般の道を歩いて諏訪山動物園から王子動物園へ移動してくる途中で、市電に驚き、布引あたりで大暴れ。
今では考えられない事件の貴重な記録も展示しています。
また、ガラスケースには1950年代~現代までの動物園の園内地図を展示しています。
動物園内の変遷が地図を見るとよくわかります。
みなさん、密にならないように見に来てくださいね。
norigoriチャン
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- Aちゃんのブログ (140)
- BambooBushのブログ (3)
- KYな人のブログ (11)
- Nのさえずり (9)
- ZiZi通信 (90)
- えんちょうさんぽ (80)
- おっちゃん日和 (6)
- お宝、発見 (51)
- じゅーいのしゅーい (141)
- その他 (11)
- そーかつ☆のブログ (73)
- ぶろぐのぐのブログ (9)
- まーくんのブログ (12)
- やん のブログ (8)
- オカンのブログ (166)
- ションのブログ (24)
- セツビのセ (161)
- パンダ館からこんにちは (6)
- 動物いろいろ (34)
- 動物専門員あおのブログ (14)
- 未分類 (39)
- 王子の獣医のブログ (7)
- 目指せ、動物園ボーイ (2)
- 知られざる運営の日常 (3)
- 資料館だより (102)
- 資料館レポ (28)