-
2016年11月26日
えんちょうさんぽ72 「動物園の紅葉」
ここ数日、寒さが厳しくなり、動物園の木々も落葉が多くなっています。この時期、落ち葉を清掃する人たちは大変です。
そんな中、まだ、落葉せず、西日に黄色く輝く銀杏の大きな木がありました。コアラ館の入り口付近です。
掃除は大変だけど春の緑と秋の紅葉、動物園でも楽しめます。
-
2016年11月23日
ジャイアントパンダ日中共同講演会
本日23日王子動物園で
ジャイアントパンダ日中共同講演会が開催されました
200人の定員でしたが満員の盛況です
末永建設局長の挨拶と
李青文 中国野生動物保護協会 秘書長の挨拶で開講です
まずは鐘義 中国野生動物保護協会 国合処長による
大熊猫国際合作研究情況です
次に黄炎 中国保護大熊猫研究中心 教授級高工による
大熊猫保護研究中心です
休憩をはさんで王子動物園 奥乃専門員による
王子動物園におけるジャイアントパンダ日中共同
研究のあゆみです
最後に梅元飼育員による
ジャイアントパンダのハズバンダリートレーニングです
ふんわりした内容で好評でした
講演の後は抽選で2等の方にはポストカード
1等はパンダのぬいぐるみでした
皆さん真剣に聞いてくださって
大盛況のうちに終了しました
あまりの真剣ぶりにステージに近付くことができず
良い写真がとれなくてすみません
Aちゃん
-
2016年11月22日
じゅーいのしゅーい#86 折れました
アジアゾウといえば、オスのりっぱな牙。
(メスの牙はあっても短いです)
牙は一生、伸び続けます。
野生では使っているうちにこまめに折れることもあるのでしょうか。
マックの場合、ぐいぐい伸びてこんな感じでしたが…
長い方の左の牙が、ある夜、ちょっとした拍子にいきなり折れました。
きっと少しひびが入っていたのではないかと思います。
割れた欠片をつなげるとこんな感じ。
なんと全長140㎝、12kgくらいありました。
取れた後はこんな感じにすっきり。
あまり根元で折れて歯髄が露出すると、そこから膿んだりすることもあるので大変です。
ちょうどよかったね。
頭も軽くなったのではないでしょうか。
(亜種メガネダヌキ)
-
2016年11月21日
セツビのセ No.83 通行止めのお知らせ
ゾウ舎運動場仕切り柵工事すすんでます。
No.82でご紹介しました柵の基礎は出来上がり、
次期工事まで土で埋めてます。(赤線部分)
今度はパドックと同じゲートを作ります。
今日はその配筋検査(鉄筋が設計通りか)を受けました。
確認後、型枠を組んで
24日(木)は開園日ですが朝から生コン打ちます。
そのため、円形猛獣舎の北側広場からゾウ舎北側通路まで
生コン車が出入りしますので、安全のため通行止めにします。(赤い部分)
申し訳ありません。
なお、お昼過ぎには通行止めは解除できそうです。
おまけ!
遊園地の観覧車の下に黄色いイチョウの落ち葉で作った
アンパンマン見つけました。
遊園地の人が作ったんだって!すごいね!!
ZiZi1号
-
2016年11月20日
資料館だよりNo.33 灘図書館で出前ワークショップ開催!
11月19日(土)灘図書館で、ワークショップ「動物のお面を作ろう!」を協働で開催しました。
今回のテーマは「レッサーパンダ」です。
図書館で募集していただき、7名の小学生に参加していただきました。
まずは、灘図書館スタッフの動物お面の絵本の読み聞かせでスタート。
次は資料館スタッフの出番です。
レッサーパンダについてのお話をしました。
いよいよレッサーパンダのお面作り開始。
リアルなレッサーパンダ、カラフルなレッサーパンダ。
自由に好きな色にぬってね。
色ぬり開始。もくもくと色ぬりする参加者。
色ぬり終わったらこのように切り抜いてね。
ちょきちょき切ります。
ひげをつけて、できあがり
かわいいレッサーパンダが大集合!
灘図書館と王子動物園
これからも手をつないでがんばります。
Norigoriチャン
-
2016年11月16日
セツビのセ No.82 ゾウ舎に長~い鼻
ゾウ舎運動場仕切り柵の工事すすんでいます。
プールのふちのはつり
鉄筋工事(反対から写真撮ればよかった)
基礎の型枠組立て(生コンを流し込む型)
そして今日、基礎の生コン打ちました。(流し込みました)
ポンプ車の長~い鼻で....
ポンプ車の人はすごい!こうやってホースかついで流し込みます。
20m3流し込みました。
設備に関心のない方はこちら
日向ぼっこしながら考えるコロブス。
ZiZi1号
-
2016年11月13日
ジャイアントパンダの竹はどこから来るの?
ジャイアントパンダの竹は神戸市北区淡河町から来ています。
先日、ジャイアントパンダの旦旦(メス)にあげる
新しい種類の竹を見に淡河町に行ってきました。
淡河町は、神戸市の北部に位置し、
自然が豊かで、のどかな里山風景が広がっています。
懐かしい茅葺の家も残っています。
淡河町の竹を採取してくれている
3名の方が竹林を案内してくれました。
これが竹(ハチク)を採取している山です。
竹林には、このような管理された山道を登っていきます。
そして急斜面の道なき道を登って行きます。
急斜面での竹の採取は、危険で重労働です。
『パンダが好む竹の葉をとるためには、山の奥まで入らなあかんのや』
と言われました。
旦旦になりかわって『ありがとうございます』
という気持ちでいっぱいになりました。
これは旦旦の大好きなモウソウチクです。
モウソウチは10m以上にも成長するのですが、
パンダが食べるのは、葉のある先端部分だけなので
何本も切り倒さなければなりません。
そして、いらない部分も山道を
運びださないといけないので大変です。
今回の目的である新しく旦旦にあげる竹の
ヤダケ、シノダケを見に行きました。
これは竹の見分け方を教えてもらっているところです。
竹は似通っているので見分けるのが難しいのです。
左がヤダケ、右がシノダケです。
葉の大きさが違いますが、似通っているのもあるので、
もっと竹の勉強をしなければと思いました。
これはシホウチクといって秋に筍が出ます。
この筍は旦旦の大好物です。写真中央に細い筍が見えます。
これからも淡河町の皆さんに竹のことを教えてもらって
旦旦の好む竹を探していきます。
そーかつ☆
-
2016年11月07日
じゅーいのしゅーい#85 ミンファとガイア同居再開
ガイアが夏の別荘(?旧レッサーパンダ舎)から、動物とこどもの国のレッサーパンダ舎に戻ってきました。
久しぶりの再会は特に問題なく、もう2頭は落ち着いています。
おいしそうにリンゴを食べるガイア。
おいしそうにリンゴを食べるミンファ。
やっぱりパンダ、上手に持ちますね~。
負けてませんよ~。
ガイアとミンファは時にお互いを気にする様子もありますが…。
基本、マイペースな2頭は微妙な距離感です。
16時以降は寝室に入りますので、リスと小鳥の森の中にある窓(セツビのセNo.80カオナシの窓)からそっとのぞいてくださいね。
(亜種メガネダヌキ)
-
2016年11月06日
じゅーいのしゅーい#84 べっぴんさんの登場
カリフォルニアアシカのスミレちゃん。
来園したときはまだ体がちっちゃくて、他3頭との体格差があったので、キングペンギン用のプールで一人暮らししてました。
ようやく大きくなって、みんなのいるアシカプールへデビューです。
ちゃんとごあいさつ。
面倒見のよい肝っ玉母さんなヤヨイさんのおかげで、早くなじめそうです。
どれがどれだかわかります?
雑な見分け方ですが…
カイト(右)いちばん体が大きくて、おでこが出っ張っている(オスの特徴です)
ヤヨイ(上)少し体が茶色っぽい
コナツ(左)体は黒っぽくて鼻先がしゅっととがっている
スミレ(中)いちばんちっちゃい
違ってたらスイマセン…。
ちびっこだったカイトも立派に成長してきて、メスが3頭になって、アシカのハーレムらしくなってきました
(亜種メガネダヌキ)
-
2016年11月05日
観覧車からの風景
王子動物園は六甲山の山麓に位置します。
ですから、観覧車に乗ると、
山(六甲山系の摩耶山)も海もご覧いただけます。
私は高いところと山が大好きなので、
王子動物園の観覧車が大好きです。
というわけで、観覧車から見た風景を紹介させていただきます。
もうすぐ桜が紅葉します。
桜は花も綺麗ですが、紅葉も趣きがあります。
旧ハンター住宅の桜が赤茶色に染まっていました。
観覧車からの桜の紅葉をお知らせしたく、
カメラを持って観覧車に乗りこみました。
窓から東を見ると動物園に隣接した競技場では
アメリカンフットボールの試合をしていました。
南側を見ていただくと円形猛獣舎やインコ舎、
ゾウ舎がご覧になれます。
空気が澄んでいたら大阪湾もよく見えるのですが
西側を見るとパンダ館がご覧になれます。
茶色く見えているのが桜の紅葉です。
黒い点しか見えませんが、アシカが泳いでいます。
アシカ池を囲むように桜が植えられています。
これも黒い点ですが、
チンパンジーがやぐらの上で休んでいます。
遊園地も全景がご覧になれます。
北側をご覧いただくと、遊園地の奥には旧ハンター住宅が、
さらに奥には六甲山系の摩耶山が綺麗にご覧いただけます。
桜に囲まれた、旧ハンター住宅。
もっと空気の澄んだ日であれば、
大阪湾も山も、さらに綺麗にご覧になれます。
王子動物園にお越しのときには、ぜひ観覧車からの風景もお楽しみ下さい。
そーかつ☆
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- Aちゃんのブログ (140)
- BambooBushのブログ (3)
- KYな人のブログ (11)
- Nのさえずり (9)
- ZiZi通信 (90)
- えんちょうさんぽ (80)
- おっちゃん日和 (6)
- お宝、発見 (51)
- じゅーいのしゅーい (141)
- その他 (11)
- そーかつ☆のブログ (73)
- ぶろぐのぐのブログ (9)
- まーくんのブログ (12)
- やん のブログ (8)
- オカンのブログ (166)
- ションのブログ (24)
- セツビのセ (161)
- パンダ館からこんにちは (6)
- 動物いろいろ (34)
- 動物専門員あおのブログ (14)
- 未分類 (39)
- 王子の獣医のブログ (7)
- 目指せ、動物園ボーイ (2)
- 知られざる運営の日常 (3)
- 資料館だより (102)
- 資料館レポ (28)