園内案内
  • 動物エリア
  • 動物科学資料館
  • 遊園地
  • レストラン・ショップ
  • 旧ハンター住宅
動物紹介
  • みどころ
  • 動物図鑑
  • ぱんだの部屋
動物図鑑
総合案内
  • 営業時間
  • 料金案内
  • 交通アクセス
  • 動物サポーター
  • 年間パスポート
  • よくあるご質問
  • 施設概要
年間パスポート
動物サポーター
おすすめコース
スタッフブログ

スタッフブログ-staff blog-

最新ニュース

  • 2016年07月31日

    セツビのセ No.67 またですわ!

     

    お食事中の方は見ないでね。

     

    入口男子トイレの和式大便器が詰まって、

    ラバーカップでスッポン・スッポンしましたら、

    何とか開通!OKです。

    と思ったら、また後日詰まりまして.......

     

    洗管業者がカメラを使って調べたら、木の根が入り込んでいました。

    根は切れましたが、取り除くことができませんでした。

    便器を取っての作業しかありません。

    便器を取りました。

     

    DSC03821

     

    よく見ますと、便器と配管のつなぎ目から根が入ったようです。

     

    DSC03823

     

    配管の奥から取り出した立派な木の根。

    これでは流れませんね。

     

     DSC03820

     

    また根が入らないようにつなぎ目を接着剤で固めました。

    8月は休園日がないので、タイルは9月に補修します。

     

    DSC03827

     

    木の根にはいつも泣かされます。

     

    ZiZi1号

  • 2016年07月26日

    お宝、発見 【キリン オッシコーンズ】

    アミメ8204

     

    オッシコーンズ(ossicones)はキリンの角(つの)のことです。

    皮膚でおおわれ、角が抜け落ちることはありません。

    数は頭頂部に一対の2本、これらに前頭部に1本加えた3本、

    さらに後頭部一対2本を加えた5本と、棲む場所でいろいろ。

     

     

    ミミオ頭骨0249

     

    マサイキリンのオス16歳の標本。

    おでこの出っ張りもゴツゴツと大きいです。

     

     

    Iミネコ頭骨0248

     

    マサイキリンのメス26歳の標本。

    おでこの出っ張はなめらかです。

    ふと見た若齢の標本にお宝を見つけました。

     

     

    若い頭骨0254

     

    頭骨と角の間に継ぎ目を発見。

    産まれる時、角は軟らかく横になっています。

    その後、角は立ち、しっかり頭骨に付くのが判ります。

     

    シカやウシの角は次の機会に。

     

     

    (なんの専門)

  • 2016年07月25日

    サマースクール 高学年

      

     受付

     

    今日からサマースクールの高学年コース

    が始まりました

     受付を済ませたあと

     

     副園長

     

    副園長のあいさつと獣医さんのお話でお勉強をします

     

     

     出発

     

    各班に分かれて出発です

     

     太陽舎

     

    太陽の動物舎ではカメのお世話をします

     

     パンダ舎

     

    パンダ舎では寝室のお掃除をします

     

     ゾウ舎

     

    ゾウ舎ではゾウのフンのお掃除です

    チョット臭そうでした

     

     コアラ

     

    コアラ舎でもお掃除をしました

     

     

     紙漉き1

     

    最後は動物のフンを使った紙すき体験です

    いろいろな動物のフンの匂いを嗅いでみます

    動物によって匂いが違うのがわかります

     

     紙漉き2

     

    紙をすいた後に十分、水気をとって乾かします

    この後職員がアイロンで乾かして完成です

     

     終了証書

     

    最後に終了証書をもらって終了です

    みなさん大満足のイベントでした

     

    今年の受付は終了しましたが、来年も開催予定なので

    体験してみたい方は是非応募して下さい

     

                            Aちゃん

     

     

  • 2016年07月24日

    セツビのセ No.66 こんなん出ました 2

     

    ゾウ舎東側の汚水の流れが悪く、よく詰まっていました。

     

    曲がりが多く、勾配がないので、

    水だけ流れて、汚れが残って詰まってたわけです。(青ルート)

     

    DSC03532青

     

    この際、新しいルートに改修です。(赤ルート)

     

    DSC03532青赤

     

    ゾウ舎から出たところ掘ったら、

     

    DSC03586

     

    こんなん出ました。

    王子動物園は、ご存じのとおり関西学院発祥の地。

    これは隣地との目印(境界標)

     

    DSC03601

     

    よく見ると「関西学院」とあります。

     

    DSC03600

     

    これは本物。

    時代を感じます。

     

    ZiZi1号

  • 2016年07月23日

    サマースクール 低学年

    受付 

      

    今日は夏休み恒例のサマースクール(低学年)

    を開催しました.    受付を済ませて

     

     

     虫よけスプレー

     

    虫よけスプレーをかけてもらいます

     

     

     園長挨拶2

     

    園長のあいさつのあと出発です

     

     

     チンパンジー説明

     

    まずはチンパンジーのエサ隠しです

     飼育員さんの説明を聞いて

     

     手を消毒

     

    手を消毒して

     

     リンゴやバナナ

     

    リンゴやバナナを隠します

     

     チンパンジー

     

    隠したエサをチンパンジーが探す様子を

    2階から見学します

     

     

     ホッキョクグマ1

     

    次はホッキョクグマの寝室にはいります

     

     

     雪遊び

     

    運動場で雪遊びも楽しめます

     

     てぶくろを付けて

     

    最後はアシカのエサやり体験です

     手袋をはめて

     

     アジの餌やり

     

    アジをアシカにプレゼントして

     

     

     アシカ2

     

    下のガラス面からアシカがアジを食べている様子を

    見学します

     

     

     終了証書

     

    最後に終了証書をもらって解散です

     

     このイベントは非常に人気が高いイベントで

    毎回多くの方から申込みをいただいています

    惜しくも抽選で外れた方ごめんなさい

     

    来年も開催予定なので、是非応募してください

      

                                                                                     Aちゃん

     

  • 2016年07月21日

    お腹すいた!Part2      

    王子動物園では、スーちゃんという8歳のヒツジを飼育していましたが、

    今年、66日に、さらに子ヒツジが2頭ふれあいにやってきました。

    名前はモッチーとクッカーです。

    子ヒツジ2頭は、スーちゃんをお母さんのようにしたって、

    スーちゃんが移動すると、後ろからくっついていきます。

    この3頭を見てると微笑ましくて、癒されます。

     

    ヒツジは食べることが大好きです。

    スタッフのお姉さんを見つけると

    『ごは~ん、ごは~ん』とついていきます。

    すっごく可愛いです。

    DSC_3284

     

     ごはんくださーい

     

     DSC_3285

     

    ごはん ごはん

     

     DSC_3287

     

    ごはん ごはん ごはん

     

    DSC_3289 

     

    ご飯は、まだでした(^^ゞ 残念

     

    ぜひ、スーちゃん、モッチー、クッカーを見に来てくださいね

    そーかつ☆

     

  • 2016年07月21日

    NO.28 資料館だより 開園65周年特別展「はく製たちとふりかえろう!」オープン 7月16日~11月6日

    開園65周年特別展「はく製たちとふりかえろう!」~王子の歩みと国際交流~が7月16日から始まりました。

     

    DSC_1504

     

    長い歴史を持つ王子動物園。

    今回はかつて活躍した動物たちのはく製に、その当時の様子を語ってもらう形で企画しました。

    さらにその語ってくれるはく製たちと一緒に写真を撮っていただくコーナーを3スポットを設けました。

    まず今回は、たまたま通りがかりにご協力いただいた3人のお子さま連れのママさんとともに、その撮影スポットをご紹介しましょう。

     

    写真撮影スポット(その1)  アミメキリンのはじめちゃん

    このキリンの子は1956年、(昭和31年)王子動物園で初めて生まれた子どもで、残念ながら4日後に亡くなりました。

    はく製になり、ずっと収蔵庫で保存されていたのですが、初めて資料館で展示しました。

     

    DSC_1538

     

    セピア色にすると、昭和30年代にタイムスリップ!

    DSC_1538 - コピー

     

     

    写真撮影スポットその2  ホッキョクグマの「キタオ」 

    キタオは1969年にモスクワ動物園からメスのキタコと一緒にやってきました。

    そび立つキタオは2m20㎝とそばに寄るとど迫力!大きさを体感してください。

     

    DSC_1546

     

     

     

    写真撮影スポット(その3)  アムールトラのサーナ

    1976年、アメリカ・サンディエゴ動物園から3歳の時にやってきました。

    メスのナディアの間に多くの子どもが生まれ、繁殖に貢献しました。

    森林の王者、かっこいいですよ。

     

    DSC_1547 (2)

     

    こんな感じで、写真をとりながらはく製たちのそれぞれの想い出話を聞いてやってください。

     

    展示はこれだけではないですよ。

    これはほんの一部分。

    ゴリラのザーク、チンパンンジーの神ちゃんなど王子のスターやアイドルのはく製たちも待ってます。

    もちろん、65年の歴史もばっちりわかるように解説しています。

     

    みなさん、夏休みはぜひ資料館にお立ち寄りください。

    冷房もきいて、涼しいよ。

     

    Norigoriチャン

     

  • 2016年07月21日

    京阪神動物園めぐり 2016

    動物園めぐり 

     

    本日より「京阪神動物園めぐり2016」を開催しています

     

     王子

     

    各園の開園時間延長のポスターや飼育している動物の

    写真などを展示しています

    こちらは王子動物園

     

     天王寺

     

    天王寺動物園です

     

     京都

     

    京都市動物園です

     

     全体

     

    場所は動物科学資料館の休憩ホールです

    8月にはユニフォームの試着会もありますので

    是非お越しください。

    詳しい日程等はホームページのイベント情報で確認してください

     

     

                               Aちゃん

  • 2016年07月17日

    オカンのフラミンゴ通信~最後のタマゴ?

    今シーズンはフラミンゴの繁殖の始まりが早く、4月はじめから孵化が始まりました。

    今までに9羽のヒナが誕生しましたが、例年より繁殖シーズンが長いので、いちどにいろんな大きさのヒナを見ることができます。

     

    最初の頃の子たちはもう100日齢ぐらい。

    まるで灰をかぶっているようですが、こんな色です。

    でも姿形は立派なフラミンゴです。

     

    多分5月生まれ

     

    IMGA0322

     

     

    約30日齢の子はこんな感じ。

    ぽよぽよっとしたヒナの面影があります。

     

    IMGA0320

     

     

    一番最近孵化した子。

    親からフラミンゴミルク(7月15日のそーかつ☆のブログ参照)をもらっています。

     

    IMGA0325

     

     

    そして、これが最後のタマゴです。

    うまくいけばあと2,3日で孵化する予定です。

     

    最後のタマゴ

     

     

    と思ったら、傍らでせっせと巣作りにいそしむペアが・・・。

     

    最後のペア

     

    まだまだ頑張るつもりかも。

     

     

    オカン

  • 2016年07月16日

    お腹すいた!

    夕方の4時ごろになると、ふれあい広場の動物たちは、

    『ごはんくださ~い』

    と寝室前に集まってきます。

    ちゃんとご飯の時間を覚えていて、

    30分ぐらい前になると、そわそわし始めます。

    アヒルたちが『ガーガー ごはん ごはん』と言いながら

    並んで歩いていたのが可愛かったです。

    _20160715_175132

    そーかつ☆