-
2014年10月30日
スタンプラリーを開催します
王子動物園と江崎グリコ㈱のコラボ企画で
スタンプラリーを開催します
開催日は11月8日、9日、15日、16日の4日間
各日先着500名様の小学生以下の来園者が対象です
詳しくはホームページに載っているのでそちらもチェック
さわやかな秋の1日を王子動物園で!
Aちゃん
-
2014年10月29日
じゅーいのしゅーい#17 女心と秋の空?
なんだか最近お天気がころころ変わりますね。
いいお天気だと思っていたら、突然の雨と風、
おまけに雷が鳴り出したり…。
動物園に行こうと思ったら朝から雨…って日、
みなさんはどうします? あきらめます?
…雨の日も、なかなかおもしろいですよ~。
ある雨の日、巡回中にアカカンガルー舎を通りかかると…。
晴れた日なら、王子名物?カンガルー大盛り
…のはずが
ちょっとしかいない!?
いやいや
ほとんど寝室でまったりしていました。
カンガルーはほんとに雨ギライです。
中には退屈なのかこっちを覗いてくるヤツとか
まったりしているお母さんの袋の中で
さらにまったりしているヤツも
…いろいろはみ出てるよ!
少し離れるとこんな感じ。
雨に濡れずに、カンガルーたちをじっくり観察できますよ!
(亜種メガネダヌキ)
-
2014年10月27日
ピノの成長記録 その後
ピノ(セキセイインコ)の現在
先日、お客様から「ピノは元気ですか?展示しないんですか?」と聞かれました。
お客様がピノのことを気にして声をかけてくださったことが大変嬉しくピノの情報を更新します。
現在の状況ですが、もちろんピノは元気です
展示については、今は温度差の激しい季節で、これからさらに寒くなるので、しばらくは展示できそうにありません。
これからも、なにか変ったことがあればブログで紹介させていただきます。
いつか展示できればと思っていますので、よろしくお願いします。
現在のピノ
飼育管理室の担当者の机の上で飼育されていています。
ケージから出たくてしかたないので、昼休みや事務仕事をしているときにはケースから出して手や肩に乗せています。
カエルのおもちゃが大好きなのですが、カメラを向けると遊ぶのをやめてしまいます。
衰弱して動けなくなったセキセイインコ(す~ちゃん)を取り上げて、元気になったのでピノとの同居の練習をしています。
左:す~ちゃん、右:ピノ
そーかつ☆
-
2014年10月25日
セツビのセ No.12 こんなん出ました!2
めっきり秋らしい今日この頃です。
台風にも影響されずに工事も順調です。
ゾウ舎の運動場の北出入口の改修も進んでいます。
古い引き戸が
取り払われ
大きな開き戸が付きました。(これから塗装します)
土間を整地していましたら、こんなん出ました。
ちょうど諏訪子さんの寝室を出たところにコンクリート枠です。
幅2m、長さ3m以上です。
またもや関学ゆかりのものか?
地図だと矢印のあたりになります。
古い地図では矢印のあたり。
なになに、小便室と書いてある。
なるほど、昔、古い家にはトイレが別棟で、小便器は外にあったなあ。
その基礎だろうと納得したものの...
じゃあ、大便器はどこ?
そんな話をしていましたら、目のいい人が、「これ小便室じゃなくて、小使室ですよ!」と言われ、アラアラと恥ずかしい思いをいたしました。
では、これは?
退職なさった方に聞いたところ、「確か、昔、ゾウの体重をはかるハカリを埋めるコンクリート枠がそのあたりにあったと思うけどなあ?」
新聞記事を調べていただきました。
これは昭和51年6月7日付の読売新聞。
いい写真が載っていました。
よく見ると、ゾウ(タロウ♂)の後ろのあたりに枠のようなものがあります。
たぶん、その枠だろうという結論になりました。
そのころは、体重測定の時にコンクリート枠の中の土を掘りだし、体重計を埋め込んで量っていたそうです。
今年も11月3日11:00から「動物の体重をはかる集い」イベントでケヅメリクガメを量りますよ。
反省:小さいものを見るときは、必ず老眼鏡をかけること!
ZiZi1号
-
2014年10月22日
えんちょうさんぽ22 六甲山夜景
今日は園外のさんぽです。
神戸には見どころとなる観光地がたくさんあります。
動物園からすぐに行ける摩耶山の掬星台は、長崎、函館と並び日本3大夜景の一つです。
王子公園駅前から坂バスという小さなバスが水道筋商店街を抜け、摩耶ケーブル下まで行っています。(20分おき)
摩耶ケーブル、ロープウエイを乗り継ぎ、約20分で山上の展望台(掬星台)です。
土日祝は20時台まで運行しています。
ここからの夜景は大阪平野から明石海峡くらいまで広がり、宝石を散りばめたように輝き、まさに1000万ドルの夜景です。天気の良い日には泉州方面も見えて、感動の瞬間です。
11月までの土日祝には摩耶山から森林植物園まで森バスが運行されています。朝に王子動物園に行き、掬星台からの眺望を堪能してから見事な紅葉(11月中旬~下旬)を見に足を延ばすのも良いのではないでしょうか。お得な回遊券も出ているようです。
-
2014年10月20日
資料館だよりNo.3 うらがわ探険隊「獣医さんのお仕事」開催!
10月18日(土曜)・19日(日曜)、小学生対象に「うらがわ探険隊」を開催しました。
今年のテーマは「獣医さんのお仕事」
中には将来獣医師になりたくて、参加してくれた人もいました。
動物園の獣医さんはどんな仕事をしているのかな?
そんな疑問にお答えして、動物病院を見学したり、獣医さん体験をしたりと楽しく学んでもらいました。
まずは資料館で「ビデオ」を見てお勉強
「獣医さんの一日を追って」、「こんなこともしています」という獣医さんを密着取材した映像を見てもらいました。
次は動物病院の見学
動物病院見学① 本物の麻酔銃を目の前に、説明をききました。
動物病院見学② レントゲン使用時につける鉛のエプロン。
ずっしり重く、びっくり!
最後はお楽しみの「獣医さん体験」です。
獣医さん体験① 「ふん検査」
本物のウサギのフンを、顕微鏡で見てもらいました。
獣医さん体験② 「身体測定」
ぬいぐるみのウサギの体長、耳長、胸囲、体重をはかり、シートに記入しました。
獣医さん体験③ 「聴診器」
ウサギと自分の心音を聴診器を使って、聴きました。
ウサギの心音の速さにびっくり!
獣医さん体験④ 「なりきり獣医さん」
本物の手術着をきて記念写真!
ウサギの心音を聴診器で聴けたのが好評のようでした。
来年はどんなうらがわを企画しようかな。
Norigoriちゃん
-
2014年10月19日
お宝、発見 【パンセラ吐息】
Panthera tigrisの亜種altaica
アムールトラ。
Panthera leo
ライオン。
Panthera oncaの黒変種
クロジャガー。
Panthera uncia
ユキヒョウ。
Panthera pardusの亜種orientalis
アムールヒョウ
Pantheraパンセラは、ラテン語でヒョウを意味します。
ヒョウ属5種がここ王子動物園にはそろっています。
円形猛獣舎の運動場は高低差があって、
居心地よさそうに暮らしています。
低い外周と高い内側の2方向から、
強化ガラス越しに観られても平気のようです。
パンセラが外周のガラス窓に間近なとき、
窓の下にお宝を発見しました。
「パンセラ吐息」です。
しゃがんで、通気口に顔を近づけてみてください。
ネコ科ではパンセラだけ吠えることができるので、
その吐息も迫力満点に聞こえます。
通気口は、穴開き鉄板で内外を仕切っていますので、
ご安心を。
(なんの専門)
-
2014年10月15日
オカンの「ユーカリのおはなし(その1)」
王子動物園には4頭のコアラがいます。
でも、今日はコアラではなく、コアラのごはん、つまりユーカリのお話です。
コアラはユーカリ「しか」食べない動物というのはご存知の方も多いと
思いますが、実はユーカリは1,000種類ぐらいあるそうです。
そして、 数多いユーカリの中でコアラが食べるのは数十種類。
王子動物園では15種類のユーカリをコアラに与えています。
どんなのかというと、
上から順にロブスター、アンプリフォリオ、カマルドレンシス。
とても全部はアップできませんが、これら15種類は、葉っぱが丸い
の、細長いの、大きいの、小さいの・・・みんな個性的です。
香りもみんな違うのですよ。
では、そのユーカリはどこから来るのかといいますと、
鹿児島肝付町、岡山島瀬戸内市牛窓町、岡山県玉野市、
愛媛県宇和島市、三重県伊賀野市、そして神戸市西区の計7か
所の農園からやってきます。
1か所だけで作っていると、台風がやって来たり、大雪が降ったり
するとユーカリは一網打尽です!
コアラの食べるものがなくなります!
ですのでいろんなところで栽培することで、危険分散しているのです。
なにせ、ユーカリしか食べない、しかもかなりの美食家で、気に入らな
かったら食べませんので、王子動物園だけでなく、コアラを飼育してい
る動物園では、それぞれ苦労してユーカリを確保しています。
それはそれは大変なのです(涙)。
こちらは神戸市西区ハイテクパークにあるユーカリ農場。
日当たりのいい斜面に約10種、2500本ほどのユーカリが植えられ
ています。
阪神高速と山の向こうに学園都市の建物が見えます。
動物園のコアラ舎周辺でも数種類のユーカリの木を植えております。
(つづく)
-
2014年10月11日
セツビのセ No.11 ゾウの鼻ですか?
秋色の空にゾウの鼻ですか?
いえいえ生コンのポンプ車のホースです。
この日はコザル舎の1階の躯体型枠に生コン流し込みます。
生コン110m3で約50台の生コン車が出入りしました。
まる1日かかって出来上がり。(2階観覧通路)
これで1階の躯体ができました。いい感じです。
引き続き2階の躯体工事のために足場が組まれていきます。
そんな時、放養式動物舎から視線が
ワオキツネザルにガンミされてました。
気になりますよね。
放養式動物舎2階南側観覧通路。前に足場が。
フクロテナガザルが夫婦で工事見ていました。(ガラス反射してますが)
窓に目あり!!
Zizi1号
-
2014年10月08日
資料館だより№2 夏休み自由研究作品展
資料館では夏休みの自由研究を動物園でする方に向けて、
4年前より自由研究相談を始め、小中学生の自由研究のお手伝いをしてきました。
今年も47名の方が、動物園を訪れ、熱心に自由研究に取り組む姿に出会うことができました。
そして、今年も10月2日~13日まで資料館図書室で作品展を開催中です。
ぜひ見にきてください。
夏休み自由研究作品展風景
Norigoriちゃん
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- Aちゃんのブログ (140)
- BambooBushのブログ (3)
- KYな人のブログ (11)
- Nのさえずり (9)
- ZiZi通信 (90)
- えんちょうさんぽ (80)
- おっちゃん日和 (6)
- お宝、発見 (51)
- じゅーいのしゅーい (141)
- その他 (11)
- そーかつ☆のブログ (73)
- ぶろぐのぐのブログ (9)
- まーくんのブログ (12)
- やん のブログ (8)
- オカンのブログ (166)
- ションのブログ (24)
- セツビのセ (161)
- パンダ館からこんにちは (6)
- 動物いろいろ (34)
- 動物専門員あおのブログ (14)
- 未分類 (39)
- 王子の獣医のブログ (7)
- 目指せ、動物園ボーイ (2)
- 知られざる運営の日常 (3)
- 資料館だより (102)
- 資料館レポ (28)