園内案内
  • 動物エリア
  • 動物科学資料館
  • 遊園地
  • レストラン・ショップ
  • 旧ハンター住宅
動物紹介
  • みどころ
  • 動物図鑑
  • ぱんだの部屋
動物図鑑
総合案内
  • 営業時間
  • 料金案内
  • 交通アクセス
  • 動物サポーター
  • 年間パスポート
  • よくあるご質問
  • 施設概要
年間パスポート
動物サポーター
おすすめコース
スタッフブログ

スタッフブログ-staff blog-

最新ニュース

  • 2015年10月28日

    セツビのセ No.41 「ねかせ」って?

     

    受変電設備改修工事続いています。

    10/21(水)休園日には、第2キュービクル横に電柱を建てました。

    これが建柱車。

     

    DSC00274

     

    このらせん状のもので、電柱を建てる穴を掘ります。

     

    DSC00275

     

    第2キュービクルは北園の東端にあります。

    カンガルーを驚かせないように、ここは慎重に北側の上の通路をゆっくり移動しました。大丈夫!

     

    DSC00365

     

    カンガルーばかり気にしていたら、キュービクル横のエミューが驚いて走り出したので、工事が見えないように飼育係に小屋に閉じ込めてもらいました。

    これで大丈夫。

     

    DSC00368

     

    穴を掘る写真撮り忘れました。失礼。

     

    DSC00386

     

    そして、これが「ねかせ」です。漢字は「根枷」。「手かせ足かせ」の「かせ」です。

    電柱が傾いたり、倒れたりしないようにします。

     

    DSC00389

     

    はい、これが完成したもの。地上10m。

     

    DSC00396

     

    ZiZi1号

  • 2015年09月29日

    セツビのセ No.40 箱にしか見えません

     

    受変電設備の改修工事を行っています。

    受変電設備がわかりませんよね。

    簡単に言うと、電柱から園内に入ってきた高圧電気(6600ボルト)を100ボルトと200ボルトに変える設備です。老朽化してきたので、取替えます。 

     

    今年度はこの3施設(キュービクルと言います)。箱にしか見えません。

     第1キュービクルです。すでに準備が進んでいます。

     

     DSC00087

     

    第2キュービクル

     

    DSC00157

     

    第3キュービクル

     

    DSC00155

     

     

    懐かしいマークがついてました。

     

    DSC00089

     

    本日、夕方から第1キュービクルを取り換えます。

    工事は停電を伴うので、動物と飼育作業などに支障のないようにしています。

    休園日の明日夕方には復旧予定です。

    停電は動物たちの冷房、暖房の不要な春、秋にするようにしています。

     

    (おまけ)

    ウルルがボールのようになって寝ていました。

    気持ちよさそう!

     

    DSC00178

     

    DSC00179

     

    ZiZi1号

  • 2015年09月05日

    セツビのセ No.39 「閂」です

     

    「閂」は「かんぬき」と読みます。(ご存知の方は失礼!)

    広辞苑には「門戸をさしかためるための横木。門扉の左右にある金具に差し通して用いる。」とあります。

    字を見ると、確かに「門」に横木「-」が入っています。

    動物園は閂だらけです。

    例えばこれはホッキョクグマ舎

     

    DSC00056

     

    カバ担当者からナミコの寝室の引き戸の閂が閉まりにくいと連絡がありました。

    カバ舎に行くと、ナミコ、出目吉の親子は今日は外です。

     

    DSC00014 

     

    バックヤードに入ると、出目男がお出迎え。

     

    DSC00015 

     

    目を細めて見ると、何かの顔のように見えます。

    この鼻は開けたり、閉めたりするので、その縁が結構しっかりしてるんですよ。

     

    DSC00039 

     

    これが問題の閂です。

     

    DSC00048

     

    この引き戸は吊ってあるので、少し下がって閂が入りにくくなったようです。

    後日、補修予定になりました。 

     

    DSC00038

     

    帰り道、ハンミョウがいました。

    子供の頃、裏山でピョ~ン、ピョーンと道の先に飛んでいく光景を思い出します。

    そのころは「ミチシルベ」と呼んでいました。

     

    DSC00010

     

     

    ZiZi1号

  • 2015年08月25日

    セツビのセ No.38 やっちゃいました

     

    No.37のカンガルーの写真で

    「そんな恰好したら筋違えるよ。私やったら確実やね!」と言ったら、

    そんな恰好してないのに、私が家でぎっくり腰になっちゃいました。

    あらら

     

    IMG_4473 

     

    今、大きな工事としては、飼育管理室の屋根の補修、ゾウ舎屋根の部分防水、アリクイ舎屋根防水工事をしてます。

    残念ながら今日は雨で中止ですが....

     昨日、足場を組んだ飼育管理室。

     

    IMG_4593

     

    ゾウ舎は工事のため、3~4時間大きな運動場にゾウが出ていない場合があります。

    運動場に見えない場合は、反対側の寝室にいますので、おまわりください。

    よろしくお願いいたします。

    こちらは、アリクイ舎の屋根防水。雲が映ってきれいなプールのようです。(まだ50%)

     

    IMG_4590

     

    この工事のため、アリクイ舎にいたカピバラのチュンさんが、ゾウ舎に移動しています。

    昨冬もここにいました。

     

    IMG_4599 

     

     のんびりしてます。

     

    IMG_4600

     

     

    日ごろから節制と適度な運動でぎっくり腰を予防せなあきませんね!

    反省!!

     

    ZiZi1号

  • 2015年08月01日

    セツビのセ No.37 確実やね 

     

    円形猛獣舎のジャガーの池の滝用ポンプが老朽化して

    動かなくなっていました。

     

     IMG_4479

     

    今日、新しいものと取り換えました。

    見た目はほとんど変わりませんが。

     

    IMG_4494

     

    作業中、アムールヒョウのポンが「何しとんねん」とじっと見ていました。

     

    IMG_4480

     

    セイラも一緒に見ていました。(ビンボケで失礼)

     

    IMG_4492 

     

    「こんなに大きくなったよ」というようなセイラのポーズです。

    すくすく大きくなってね!

     

    IMG_4493 

     

    (おまけ)

    今朝の開園前のカンガルー。

    腕がほんまに太いわ。

     

    IMG_4470

     

    ゴロンとして気持ちよさそう。

     

    IMG_4472

     

    そんな恰好したら筋違えるよ。

    私やったら確実やね!

     

    IMG_4473

     

    ZiZi1号

  • 2015年07月29日

    セツビのセ No.36 どこのお城ですか?

     

    きれいな山河を背にして、どこのお城?

    ちょっとカレンダーを背景にしてみました。

     

    IMG_4443

     

    上から見ると

    何やらたくさんの接点が

     

    IMG_4444

     

    立てると、パンダの寝室の温度指示計でした。

     

    メーカーなし

     

    パンダの飼育管理室にあります。

    実は、先日、警備会社から午前3時頃に電話があり、あわてて

    飼育展示係長が動物園に駆け付けた原因の一つがこれ。

     

    丸付き 

     

    もう一つは、これ。温度センサー。

     

    メーカーなし2

     

    パンダの寝室の天井近くにあります。

    両方とも15年経過して古くなり、不調になったので、昨日取り換えました。

     

    丸付き2

     

    古い施設が多くなっていますので、メンテナンスも多くなっています。

    頑張ります。

     

    ZiZi1号

  • 2015年07月18日

    セツビのセ No.35 台風の中

     

    7月17日(金)は台風のため、臨時閉園しておりました。

     

    そんな中、円形猛獣舎のエアコン室内機で変な音がしていましたので、メーカーに来てもらいました。

    アムールヒョウの室内機だったので、ヨシズで刺激しないようにしています。

     

    IMG_4332

     

    でも、ポンはやっぱり気になるので、にらんでます。

     

    IMG_4335

     

    セイラは最初かくれていたのに、出てきちゃいました。

     

    IMG_4338

     

    メーカーさん、台風の中ありがとうございました。

     

    これは何?

    そお、私の17日の通勤靴。ゴム長靴。

    仕事では白いゴム長靴を履きますが、通勤では初めてのゴム長です。

    出勤途中で5人程ゴム長の男性を見て、少しホッとしました。

     

    IMG_4363

     

    ZiZi1号

  • 2015年07月08日

    セツビのセ No.34 短いことはいいことだ!

     

    No.33で「7月9日(木)、10日(金)の2日間、手摺の改修工事のため、水禽舎のテラスには入れません。」

    とお知らせしました。

    実は、本日8日(水)、工事が順調に進みまして、塗装を残すのみとなりました。

    そのため、明日からテラスに入ることができます。

     

    改修前

     

    IMG_4149

     

    改修中

     

    IMG_4218

     

    改修後

     

    IMG_4226

     

    塗装は来週水曜に行いますので、手摺がマダラです。

    あしからず。

     

    ZiZi1号

  • 2015年07月04日

    セツビのセ No.33 ご無沙汰しています

     

    皆様、お元気でいらっしゃいますか?

    ご無沙汰しております。

    前回No.32が5月30日でしたので、ほぼ1か月ぶりです。

    現在、こまごまとした手直し工事、不具合などの補修をしています。

     

    3月下旬にオープンした水禽舎。

    お客様も鳥たちも慣れてきて、両者の距離が縮まってきたようです。

    テラスでクジャクが飾り羽を広げて回っていました。

     

    IMG_4150

     

    IMG_4171

     

    IMG_4172

     

     

    さて、手摺から人の足が出ないようにと取り付けた網に登るお子様が多いことがわかりました。

    前にこけると危ないので、結論として網は撤去することにしました。

     

    IMG_4152

     

    また、手摺と前のコンクリートの立ち上がりとの間に、カモがはさまって脱出できなくなることもわかりましたので、手摺をもう少し上げて、はさまらないようにします。

     

    IMG_4153

     

    つきましては、7月9日(木)、10日(金)の2日間、手摺の改修工事のため、水禽舎のテラスには入れません。

    申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

    なお、鳥たちは横(西側)から網越しに見ることができます。

     

    IMG_4194

     

    朝の巡回時に、コザル舎のブラッザクエノンの子供が水浴びをしていました。

    私は水浴びを見たことがなかったので、喜んでいたら、水を出て勢いよく網を上ったと思ったら、上からその汁が降ってきました。

    う~~。気を付けましょう。

     

    IMG_4188

     

    ZiZi1号

  • 2015年05月30日

    セツビのセ No.32 からくり続編

     

    No.31の続編です。

    からくり時計に足がはえました。

     

    IMG_3428

     

    いえいえ、時計本体の点検中。

    時計の歯車などの掃除をして、油をさします。

     

    IMG_3429

     

    からくり時計の裏側です。カバーを外すと小さな時計が出てきます。

    表のくじゃくの時計と同じ時間です。

     

    IMG_3430

     

    IMG_3431

     

    実は別の見えないところにも時計が2台。

    右(小さい方)がからくり時計に時間の信号を送ります。

    左(大きい方)が、からくりの動く時間と音楽の鳴る時間を制御します。

    ややこしいでしょ。

     

    IMG_3249

     

    前回、ふれあい開始時間に音楽と共に動きますとお伝えしました。

    せっかくなら、もっと楽しんでいただこうと、増やしました。

    10:00、11:00、13:00、14:00、16:00にからくりが動きます。(音楽なし)

    9:00、10:20、12:00、13:10、15:00には音楽と共にからくりが動きます。

     

    よかったらご覧ください。

     

    ZiZi1号